原稿サンプル / Linux に関するテキスト
2016.11.06

photo by okinawan from http://www.photo-ac.com

■豊富なディストリビューションを誇る、基幹OS

●あなたのPCでも動く、UNIX系OS
Linux(リナックス)は、UNIXを源流とするコンピュータOSの一種です。名前の由来には諸説あるようですが、OSの中核となるカーネルを開発したLinus Torvalds(リーナス・トーバルズ)の名にちなんで「リナックス」と呼ばれているとの説が一般的です。

Linuxの特徴は、大きく二つあります。一つ目は、関連のアプリケーションも含めて多くのソフトが誰でも無料で使えるという点。これは、有名ですね。

MacOSやWindowsの場合、PCを買うとOSはインストールされています。しかし、仕事や趣味で本格的にPCを使うためには、ワープロソフトや音楽作成ソフトなど、仕事や趣味に必要なアプリケーションを購入しなければなりません。これに対してLinuxは、OS本体はもちろん、アプリケーションも基本的に無料です。インストールもネット上からダウンロードする方式なので、必要なアプリケーションがすぐに使い始められます。

二つ目の特徴は、将来性が非常に高いOSであるということです。これは、エンジニアを目指す人にとって非常に重要な点でしょう。現在、会社や自宅で使われているPCの大部分ではWindowsとMacOSが動いています。しかし、そのWindowsやMacOSが入ったPCがアクセスするインターネット上のサーバは、ほとんどがLinuxなどのUNIX系OSで運用されているのです。この他、ハードディスクレコーダーをはじめとする多くの高機能家電の制御にもLinuxが使われています。また、実はMacOSやiOSもUNIX系です。つまり、サービスのベースで考えると、かなりの部分がUNIX系のOSで作られているということになります。
将来、Webのサービスやモノづくりに携わりたいと思っているなら、UNIX系のOSは避けて通れません。そして、そのUNIX系OSの中でも一大勢力となっているのが、Linuxなのです。

●目的や好みで選べる多彩なディストリビューション
いわゆる「Linux」は、厳密にはOSシステムの中のカーネルという部分だけを指すものです。しかし、カーネルだけでは、PCは動きません。ですから、カーネル以外にPCの利用に必要な部分をまとめてパッケージ化したものが配布されており、これを「ディストリビューション」という名前で呼んでいます。

Linuxのディストリビューションにはいろいろな種類がありますが、まず覚えておきたいのは、Red Hat(レッドハット)系とDebian(デビアン)系という二つの系統があるということです。それぞれ、パッケージの管理システムや起動処理が異なりますから、双方を同時に触るのであれば、それぞれに対応した知識や技術が必要になります。

Red Hat系は、どちらかというと商用での利用を想定した系統です。そのため、エンタープライズ系の最新のテクノロジーを速やかに取り入れる傾向があります。また、有料でサポートを行う企業もあったりして、実際の運用でもユーザーに対して高い品質を提供できる環境が作りやすくなっています。Red Hat社がサポートとセットで有償提供しているディストリビューションもあります。

対するDebian系は、自由意志を尊重した系統で、商用というよりはコミュニティベースの系統です。サーバでも利用されますが、WindowsやMacOSの代わりとしてデスクトップ環境で利用される場面も多いようです。

Red Hat系とDebian系それぞれにどのようなディストリビューションがあるかは、以下の通りです。

[Red Hat系]
・Red Hat Enterprise Linux
Red Hat社が提供するディストリビューションで、基本的には企業向けです。
サポートと共に有料で提供されます。

・CentOS
Red Hat Enterprise Linuxと互換性があるディストリビューション。無料で使えます。
Red Hat Enterprise Linuxと同様の機能が使えるため人気があります。また、Red Hat Enterprise Linux導入前のテスト運用で使われることも多いようです。

・Fedora
実験的要素が強いディストリビューションのため、新機能がスピーディに反映される傾向があります。無料で利用可能です。

[Debian系]

・Debian GNU/Linux
100パーセントフリーソフトウェアで構成されたディストリビューション。コミュニティベースで、初心者を育てる環境ができています。無料で利用可能です。

・Ubuntu
デスクトップ環境として、Windowsの代わりに使えるほどの完成度があるディストリビューションです。定期的な更新リリースが計画されており、長期間安心して利用可能です。無料で利用可能。

・Linux Mint
Ubuntuをベースに、マルチメディアをターゲットにしたディストリビューションです。対応のコーデックも多数用意されています。

・Edubuntu
Ubuntuをベースに、教育用にカスタマイズされたディストリビューション。関連のツールやソフトウェアが充実しています。


----
本文の概要

これからLinuxを学ぼうとする人に向け、OSとしてのLinuxの位置づけをご紹介。
Linuxには、Red Hat系とDebian系という、大きな2つの系統があります。Red hat系はどちらかというと商用での利用を想定したエンタープライズ系で企業での利用が多め。商用でも安定して使えるよう、サポートとセットになった有料版もRed Hat社からリリースされています。

対するDebian系はコミュニティベースで、個人ユーザーがデスクトップ環境として利用する場面が多いようです。
どちらのLinuxを使うかは、どんな目的でLinuxを使うかによって決めるのが吉です。


----
本文の紹介

Linuxはとても将来性のあるOSです。特に、これからエンジニアを目指すなら、どんな分野でもLinuxの経験は必要になるでしょう。Linuxは種類の多いOSです。本稿では、Linuxにどんなディストリビューションがあるかをざっくりと紹介しています。

2016.11.06 18:39 | 固定リンク | 実績 / sample

- CafeNote -